カテゴリー: 未分類

市民大会 予選リーグ突破!

台風や大雨が続いた10月は
練習や大会が中止になる事が多かったです。
今日は曇り空のもと久しぶりに市民大会が開催されました。

『 絶対勝つぞ!お-! 』といつも子ども達は円陣を組みます。

今回はお母さん達応援団もぜひ一緒に円陣を組もうとコーチより提案。
初めての事で少し緊張。ドキドキです。
何て言うんだろう。やっぱりあの言葉かな…
なんて考えながらビデオ撮影の準備をしていたらあっという間に

『ぴ———-!』
審判の試合開始のホイッスルがなりました。
気がついた時にはすでに試合が始まってしまいました。

円陣を組むのは間に合わなかった。しまった…

こうなったら応援だ!応援!
『小宮がんばれー!!!』
ビデオ撮影しながらお母さんたち応援団で声援をおくります。

CBXFC VS 小宮SC
8対1  勝ちました~

次の試合も応援します!小宮がんばれー!

#19母

サブユニフォーム♪

本日サブユニフォーム デビューしました。
芝生にもよく映える さわやかな明るい緑色!
サブユニフォーム

どの選手もサイズは大きめのため、ブカブカでしたが・・・
ユニフォームに合うように、みんな大きく育ってね。
サブユニフォーム

試合中、動いてシャツがうっかり出てしまうと・・・ワンピース状態?!
元々、シャツを入れない選手もいますが・・・
子供たちが成長していつの日か、ピッタリになる日が楽しみです。

#19 父

20190602_拓殖大学杯

拓殖大学杯は、前年度秋の市民大会の上位16チームに参加権が与えられる大会。

1日目
小宮SC VS 南大沢FC


<前半>
敵のゴール前から小宮が抜け出し、シュート!これは惜しくも枠の外。


その後も立て続けにシュートを放つが、相手の好セーブにも阻まれ得点ならず。
今日のゴールは小さいのか?笑笑
押し気味でゲームは進めていくものの、得点できない。

<後半>

後半に入ってもチャンスは多く訪れるが、得点することができない。
ピンチとチャンスを繰り返し、白熱したゲーム展開。相手チームによる数多くのファインプレーに阻まれ、得点できないまま後半終了。勝敗はPK戦に持ち越される。


<PK>
PK戦、小宮のキーパーは7番。これまで何度もチームのPK戦を任され、勝利へ導いてきた守護神。
1回目先攻は南大沢。きっちり右中へ決められた。
後攻小宮は5番。シュート前に屈伸運動でリラックスして、いざ勝負。右中へ弾丸シュートが決まり同点に追いつく。
2回目先攻南大沢も左中へ強烈なシュートを決める。
後攻小宮はクールでクレバーな11番。情熱を前面に出すタイプでなく、今日も冷静にゴールを見つめている。そして強烈なシュートを右中へ決め、クールにチームメイトの元へ・・・ん!!めっちゃ喜んでる!(そうでなくちゃ)
3回目先攻南大沢の強烈なシュートにキーパは出遅れるが、ボールは右のポストにはじき返されノーゴール。
後攻小宮は7番の守護神 自らキッカー。入れば勝利できる、というプレッシャーが加わる。 プレッシャーを跳ね返せるか・・・いや、目がギラついてる。 この状況を楽しんでいるのか?と思いきや、左中へ高速シュート。 ボールはゴールネットに突き刺さり試合終了!
辛くも勝利を手中に収め、2回戦進出を決めた!
To be continued.

2日目
みんなあきらめなかった、ボールに向かった、ベンチも一体で戦った。
小宮SC VS シルクロードSC
八王子屈指の強豪クラブ。当然、こちらは挑戦者。どこまで食らいつけるか・・・いや、そのまま食うか・・・
<前半>
お互いディフェンスラインを上げて戦っている。今までに無いくらいオフサイドが多発。
相手にパスを回され度々ピンチを迎えるも、「気持ち」と「運」と「オフサイド」で小宮はゴールを死守する。

これまでは味方キーパーの大きなパントキックから相手の懐に入り込むカウンターで得点する事もあった小宮。しかし今日のパントキックは相手センターバックで簡単に処理されてしまう。
その後、攻め込むもセンターバックに阻まれ、突破口が見い出せない。

そんな中、相手選手に抜け出されてしまい、キーパーと一対一。小宮キーパーがペナルティーエリアから抜け出し、相手を止めるファインプレー!
相手ボールを足で止めたところ、前へ倒れ込んでしまい地面に手を着いた。角度によっては反則「ハンド」にも見えてしまう。が、転倒から自身の身を守っただけであり、実際はボールにも触れていない!ナイスキーパー。そして審判ナイスジャッジ!

押され気味の始まりだったが、チャンスも多く作り出せ、前半は互角と言える好戦。
何度も襲い来るゴール前の混戦ピンチをチームみんなで守り抜き、前半終了。

<後半>
キックオフから間もなく相手陣地へ切り込む小宮のドリブルで会場はどよめくが、シュートまで持って行けず、相手キーパーに取られてしまう。
しかしその直後、相手キーパーの低いパントキックを小宮がトラップで収め、シュート!
遂に先制点を上げ小宮がリード。
ベンチの選手は、味方の試合を見ていないことが多い。低学年では仕方がない事だ。
得点が決まった時「誰が決めたの?」「今、得点は何対何?」などベンチの選手から聞かれることはよくある。


しかし、今日は違う。
小宮のピンチはみんなで応援し、小宮の得点はみんなで喜んだ。
フィールドには出ていなくても、みんなで戦っている、サッカーを楽しんでいる。

後半も一進一退の攻防を繰り広げる中、相手選手に上手くゴール前でシュートを打たれ同点に追いつかれる。
しかし、小宮はまだまだ取り返す気迫十分だ。
小宮キーパーのパントキックから上手く味方へつなぎ、シルクキーパーとの一対一。
利き足とは逆の左足でうまくシュートを放つが、これはキーパー正面。はじかれたボールを、またも左足でシュートするが、ミートできない。
この相手キーパーのファインセーブに、シルクさんも小宮も会場みんなで拍手を送った。

その後、選手たちに疲れが見え、運動量が減ってきている。
それでもみんなでピンチを凌ぎ、チャンスも作り出している。

結果的に1-4で敗れたものの、決して引けを取らない内容だった。

みんなあきらめなかった、ボールに向かった、ベンチも一体で戦った。
みんなサッカーを満喫できた一日だった。

そして次こそは...
To be continued.

古賀

3年記録会

昨年に引き続き今年もやってまいりました年に一度の記録会。
4月の開催は都合により延期されましたが、本日無事開催となりました。
午後にはAリーグがあり、2時間というタイトなスケジュールですが、時間が許す限り、子供たちの成長を記録しておきたいと思います。

今年は、新たな種目として5m走、キック3種(インサイド、インステップ、パント)、ゴールスローを加えました。そろそろキックも上手になっているのでは?と期待を込めて。。。
場所は、八石下グラウンドです。

欠席0人ということで、大人数での記録会となりました。時間がないので早速記録会開始!
1種目目は、昨年同様50m走から。順番は「やる気のある順」ハイ。ハイ。ハイ。ハ~イ。やる気十分!
今年は運動会が9月開催のため小運動会ぐらいの気持ちでみんな必死に競い合ってくれました。

はんた、しゅうと

2種目目は初開催の5m走(5mダッシュ)。
最初はタイムを計ろうとしたが、子供たちのスピードに追い付かないと予想し急遽勝ち抜き戦に変更。
上位4名を決定することに。

2人ずつよーいドン!
???早くて見えない!
子供たちのモチベーションを下げないよう大人たちは必死に目をひん剥いて、順位を決定。
ある組は、位置について、よーい。ドッ。。。。フライング!なんと3連発!
子供たちも一番になりたい!っという気持ちが前に出すぎていました。

やっとのことで何とか上位4人に絞られました。
と、ここでいきなり4人一斉にスタートです。もう、不安しかない!
位置について、よーい。ドン!無事順位が決定。

てるま、しょう、ゆうき、こうすけ

3種目目は約150m走(正確には158m。開催地変更のためちょっと伸びちゃった)。
3人1組で、50mの遅い順。同じぐらいの速さということは差が出ないので記録する方もがんばりました。
第一コーナーを先に通過しようと子供たちは競います。
走り切った子供たちは、息を切らせ精いっぱい走ってくれました。

ゆうき、こうき、こうすけ

4種目目はドリブル。
昨年は緊張のあまり失敗する子もいましたが、今年も引き続き。。。いた。
メンタルを鍛える練習も取り入れないとね。
ただ、この種目は成長が見える子が多く練習の成果が出ている気がします。
来年は、もっと上手になっている気がしてなりません。ワクワクします。

せいは

こうた

ゆうや

5種目目はリフティング。
この種目は、昨年から急成長をした子供が。1位、2位はなんと!70回越え。3位は28回。
他の子供たちは平均して10回ぐらいかな。もっと練習してほしいな。3年生だから30回を目標に。

ゆうら

6種目目はスローイング。
今年も緊張者が続出なかなか記録が伸びません。試合中は飛んでる子も記録会では。
地面にバンッ。叩きつけてしまいますね~。ざんねん!
今回の記録会が初参加になるNewFaceが、予想外の飛距離。みんな「お~~~~~っ!」と驚きを隠せない。

りく

しゅうと

7種目目以降は、すべて新種目どんな記録が飛び出るか~
ここで、ちょっと時間が無くなってきました。ちょっと焦る。
順番を背番号順に変更してスムーズな記録会にしてみます。

7種目目はインステップキック。
ルールは、ボールを置いてインステップで蹴るだけ。飛距離を記録します。
得意な子、不得意な子、間違えてインサイドで蹴る子。いろいろ。
またしても、(別の)NewFace!やってくれたな~。上位入賞。期待大です。

2回キックしてもらい時計をみると。やばい。。。
次の種目からはぶっつけ本番の1回勝負に変更。

りゅうた

こうせい

はると

8種目目はインサイドキック
ルールは、1mの幅の間を真直ぐ何メートル進んだかを記録します。これ結構難しいよ~。
ん?結構できる。侮っていた。
記録が伸びる度に歓声が沸く。30mを超えた!と思ったら最後に45m超え。
大変失礼しました。侮りすぎた。来年は50cm幅にしよ~。

ゆうき

9種目目はパントキック
ルールは、ゴールエリア内であればどこからでもキックOK。計測はゴールエリアの枠からというもの。
みんな枠ギリギリから記録を狙いに行く。
得意な子はセルフプレッシャーがかかり、「あ~」「くそっ」と自分の記録に残念がっていました。

こうき

10種目目はゴールスロー(正しい名称がわからんので、この種目名にしました)
ルールは、9種目目と同じ。
サッカーではあまり使わないけど、フットサルでは普通に使うスキル。足だけではないんですね。

しょう

今年も無事記録会は終了。みんな昨年よりもスキルアップしていましたね。
来年はさらに記録を伸ばしてくれると期待しています。

今回、4種目目の途中にはトラブルが発生しました。
他愛のない一言が友達を傷つけるということを学んだと思います。
これからは、「チームメイトの失敗をみんなでカバーし、励ましあえる」
そんなチームになっていってもらいたいと願っています。
みんな友達

記録会にご協力いただいたお父さん、お母さん、コーチ陣には感謝いたします。
昨年、予定していた父母強制参加の50m走は、時間の都合で開催できませんでした。すみません。
練習していた方に申し訳ないので、来年開催いたします。

大
記録会継承者 井上

新3年生始動!

平成31年4月。
新3年生新入部員が2名加わり総勢16人となりました。憧れの【八石下グランド】での活動をいよいよ開始しました。
八石下グランドは、天然芝の素晴らしいグランドで小学生の子たちには、テレビで見るJリーグのようなキラキラしたものに映っています。
今までは小宮小学校のグランドにて練習をしてきたので、子ども達は八石下グランドの芝生に慣れるようになりたいといっぱい走ってボールを蹴っています。
時には滑って転んだりしちゃうけど、もう3年生。転んだだけでは誰も泣いたりしません。
心も体も日々成長しています。今後も子ども達の成長を見守りたいと思います。
  #19 母

八石下グランド

新3年生