カテゴリー: 2011公式戦試合結果

合宿・富士山Jr.cupサッカー大会試合結果(三日目)9/3更新

合宿・富士山Jr.cupサッカー大会 三日目

 試合会場:下吉田中学校

 試合時間20分ハーフ

 11人制

  第一試合

   試合開始時間10:20

     対なかのウ゛ィットラム戦

   前半1−0

   後半0−0

   合計1−0

   得点者:4番

 

 前日から試合前にベンチ前での円陣を組みました。

 

 円陣には選手だけではなく、コーチ&T監督さらには応援に来ていたお母さん達も一緒に行い、気合い十分、一致団結で試合に臨みました。

 

 前半 3分 なかのヴィットラム(以降、なかの)陣内でのクリアボールを小宮8番がダイレクトシュート!惜しくもゴール上に外れました。

 

    6分 センターライン付近で小宮5番から横の4番へパス!1人かわし右前DF裏のスペースへボールを出し、5番が追い付きドリブルで右サイドを駆け抜け中へセンタリング!GKが弾いたボールを小宮9番がシュート!バーに阻まれ得点ならず!いや~惜しかった><;

 

    7分 なかのクリアボールをなかの陣内センターサークル付近から小宮7番がロングシュート!ボールは高く上がり(一瞬、オォォ~と思いましたが)ゴール手前でGKにキャッチされました!残念!!

    

   16分 小宮陣内でなかののパスを小宮9番がカット&ダイレクトパス!8番→前の3番→中の4番とパスが通り、4番がシュート!なかのDFの身体にボールが当たりコースが上へ変わりGKの頭上を越えゴールに決まりました!先制点です!

 

   18分 なかのクリアボールをなかの陣内センターサークル付近から小宮12番が豪快にロングシュート!ライナー性のシュートは残念ながらゴール上を通過しました。

 

 後半 6分 小宮陣内左サイドから逆サイドへなかのがパス!このボールに小宮GK16番と5番が取りに行くが、なかの25番がボールに先に触りボ―るはゴールへ・・・小宮12番も必死に戻り足を伸ばすが一歩届かず!ですが、ボールはギリギリでゴール左へ外れました!危なかったぁ~!

       このプレーでGKは誰かに身体が当たり苦痛の表情でしたが、気合いで乗り切りました!良く頑張った!

 

   19分 小宮GKから4番→5番→4番と右サイドから攻め込み、9番→23番と渡り、一度取られるもペナルティエリア手前で22番がこぼれ球をシュート!GK弾き(相手チームですが、ナイスセーブでした^^)このこぼれ球に小宮19番が詰めて行きましたが、クリアされました。

 前半やや押し気味に試合を進めましたが、後半は互角の戦いでした。

 何本か惜しいシュートがあり、決まっていればもう少し応援している側としては良かったのですが・・・ドキドキの

連続で心臓に悪いです>< 

 

 第二試合

  試合開始時間14:15

  対若葉台FC戦

   前半0−0

   後半0−1

   合計0−1

 

 前半 4分 若葉台FC(以降、若葉)陣内中央やや左から若葉DFがクリアしたボールを小宮13番がロングシュート!!ボールはキーパー手前でバウンドしキーパー頭上を越えゴール右に外れました(私からは入ったように見えましたが・・・><)

 

    6分 小宮の左コーナー!キッカーは4番!ボールはゴール前へ!若葉DFの身体に当たったボールを7番がシュート!ボールは枠を捉えてましたがDFにギリギリクリアされてしまいました。

 

   20分 センターサークル内からこぼれ球を小宮12番が豪快にロングシュート!!DFに当たりゴール左外へ転がりました。

 

 前半は若葉陣内でプレーする時間が多く何本かシュートを打っていましたが、枠にはあまり飛びませんでした!

 守備面はGK16番も思い切り良く飛び出し、クリアを連発!DF陣の5・12・13・22番も懸命にDFしました。

 

 後半10分 若葉7番がペナルティエリア手前からシュート!小宮DFが身体でブロックしたボールを若葉8番にシュートを打たれ、先制点を取られました。

  後半は攻め込まれる時間が多く守備陣が一生懸命守っていましたが失点、攻撃は両サイドから攻め込んでいましたが、あまりシュートを打てず負けてしまいました。

 

  今大会1位トーナメントの優勝は足柄FC!準優勝はなかのファートリア!3位、秩父JrFC!4位、船橋TCとなりました。

  足柄FCは今大会、3連覇です。

  今大会の失点は船橋TC戦での1失点のみということで3連覇も凄いですが、1失点というのも凄いですね!

  

  昨年、今年と参加した小宮5・6年生チーム共に合宿前に骨折者が出てしまいました。

  来年の5・6年生はけが人ゼロで合宿を迎え、そして優勝目指して頑張ってください!

  合宿という事で寝食を共にし、普段より一緒にいる時間があり、Iコーチの提案で選手一人一人と話し、普段話せない様な事も話しました。

  子供達は宿ではハシャギ回り、定番のまくら投げ、入場シーンから始めるリアルプロレス?等をやって、盛り上がってました^^

  試合では上記にも有りますが、全員で円陣を組み気合い注入、チームとしても一段と結束が強くなったと思います!

  負ければ悔しさを思いっきり出し、勝てば喜びを表現していました。

  チームとして、一選手として、各々が成長できたと思います!

 

  最後になりましたが、今合宿には色々な方達の支えがあり、参加する事が出来ました。

  皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m

合宿・富士山Jr.cupサッカー大会試合結果(二日目)9/2更新

 富士山Jr.cupサッカー大会 二日目

 今日から4位トーナメントです。

 小宮総監督のT監督もこの日から同行して下さいました。

 

 本日1枚目は、負けず嫌いのT監督です!5・6年の応援&審判をしてくれました。

 お忙しい中、ありがとうございましたm(_ _)m

 試合会場:下吉田中学校

 試合時間20分ハーフ

 11人制

  第一試合

  試合開始時間12:00

  対裾野SS戦

   前半0−0

   後半1−2

   合計1−2

   得点者:8番

 

 前半 2分 裾野SS(以降、裾野)陣内センターサークル付近で小宮8番がボールを奪取!そのまま、シュート!キーパー正面でキャッチしました。

    4分 裾野陣内ペナルティーエリア手前で小宮3番が倒され、FKのチャンス!小宮8番がキッカーとなり直接ゴールを狙いました。

       ボールはキーパー正面でしたが弾き、そこへ3番が詰めにいきましたが、クリアーされてしまいました。

       その後、3番がコーナーキックで中へ入れ、4番が走り込んで頭で合わせましたが残念ながらゴールになりませんでした。

 

    6分 センターサークル内で小宮5番→中央9番→右サイドのスペースへ!そこに4番が走り込み、寄せてきた裾野DF2人の狭い間をメッシの様にドリブル突破!シュートしましたが、ゴール上へ外れました><;

 

    8分 小宮陣内でこぼれ球を小宮13番が前の8番へパス!そのままドリブルで中央を駆け抜けシュート!このシュートも残念ながら、ゴール上へ外れました!

 後半 8分 裾野ペナルティエリア内で小宮3番がシュート!DFの身体に当たり、ボールは8番の前へ!躊躇せず思いっきり右足を振り抜きゴールへ決まりました!

   16分 キーパー16番からのロングパスがセンターサークルを越え、裾野陣内中央で小宮3番と裾野DFがボールを奪い合い最後はペナルティーエリア内右側で3番がスライディングシュート!ボールは惜しくもゴール左外へと転がって行きました!

       その後、裾野が右サイドからゴール前にグラウンダ―でセンタリング!走り込んできた裾野10番が合わせ同点にされてしまいました。

   17分 裾野陣内中央付近からの小宮FKを3番が直接狙いましたがDFに当たりボールはゴール前へ高く上がり、このボールを5番が詰めに行き、キーパーと競り合いましたがゴールには行きませんでした。

   20分 小宮陣内ペナルティーエリア内で裾野選手を倒してしまいPKに!キーパーコースを読んでボールに触りましたが、残念ながら逆転されてしまいました!

  残念ながら逆転負けでした。

  前半途中から大粒の雨が降り、降ったり止んだりの不安定な天気での試合でした><;

 

 

  第二試合

  試合開始時間15:20

  対ペアーズ戸田SC戦

   前半2−0

   後半0−1

   合計2−1

   得点者:3番・8番

 前半 6分 ペアーズ戸田SC(以降、戸田)陣内で戸田の選手が大きくドリブルしたボールを小宮8番がダイレクトで前線の3番へパス!DFの間を抜け、3番がドリブルでキーパーと1対1になりペナルティーエリア内でシュート!キーパー触れずゴールに決まりました!

 

    9分 小宮ペナルティーエリア手前で戸田21番がボレーシュート!キーパー4番が足でブロックしボールは前に・・・戸田6番が詰めてきましたが、小宮12番がヘディングでキーパーへパス!ピンチ脱出です。

    

   11分 小宮陣内右サイドで小宮23番がボールを奪取!右の5番→前の8番→前の3番→中央の8番とパスを回し、トラップ後にシュート!キーパー触れず追加点です!

 

   15分 小宮5・12・13番が身体を張って攻撃を止めましたが、こぼれ球を中央から戸田18番がシュート!キーパーゴール前でキャッチ!

 

 後半 1分 小宮陣内右サイドからの戸田のコーナーキック!戸田18番がペナルティーエリア内からシュート!強烈なシュートでしたが、キーパーガッチリキャッチしました。

 

    4分 小宮陣内右サイドから中央にパスが通り、ペナルティーエリア手前から戸田11番がシュート!キーパー頭上を越え1点返されました。

 

    5分 小宮陣内から戸田陣内へボールが転がり、小宮23番が猛ダッシュ!戸田6番と競り合いボールをキープ!後ろの5番へ落としゴール前へセンタリング!ここはDFにクリアされました(この時の23番のプレーは気迫を感じました)このこぼれ球を両チームで奪い合い、最後は小宮5番がペナルティーエリア手前からシュート!ボールは惜しくもゴール右に外れました!

 

   13分 小宮キーパーからのロングパスはセンターサークルを越えたところで戸田DFにクリアされるが、このこぼれ球を小宮8番が走り込みサンターサークル中央からゴールを狙い澄ましてダイレクトシュート!残念ながらキーパーにキャッチされました。

 

   14分 小宮陣内右サイドで戸田のスローイン!ボールは戸田10番へ、ペナルティーエリア手前からダイレクトシュート!キーパー正面でキャッチしました。

       この後も少し遠目から何本かシュートを打たれましたが、キーパー&DF陣がしっかりゴールを守りました。

 

 やりました!今大会初勝利です!!

 

 この試合で目を引いたプレーが有ったのでいくつか紹介します。

★23番・普段少し控え目で大人しい印象がありますが、気迫あふれるプレーで激しく厳しく相手選手に向かっていました。

★19番・戸田6番の切れ味鋭いステップオーバーに一瞬惑わされましたが、身体を張って突破を食い止めました。

★5&22番・両SBは何度も上がり下がりを繰り返し攻撃ではチャンスを作り、ピンチの場面では12・13番と共に戸田の攻撃を跳ね返していました。

★8番・積極的にドンドンシュートを打っていました。

★キーパー4番・普段キーパーを務める事が多い16番の代わりにこの試合はキーパーを務めましたが、1失点したものの良い動きでした。

 

翌日も試合会場は同じです。


試合開始は10:20
相手なかのウ゛ィットラムさんとなりました。
 

最後に応援に来た15番と皆で記念撮影!

写真提供:Saコーチ

合宿・富士山Jr.cupサッカー大会試合結果(一日目)8/25更新

   富士山Jr.cupサッカー大会 一日目8/25更新
 
  日本一の山、富士山です。
 
 

 
 
 
 

 

 

 

 

 一番目指して頑張りましょう!

 開会式会場・富士北麓公園陸上競技場

    開式・7:30

 開会式前に集合写真を撮りました。

 
 
 
 
 
 

 

今年は11番R君と15番T君が残念ながら不参加となりました。

 

 

 試合会場:下吉田中学校

 試合時間15分ハーフ

 11人制

 第一試合

  試合開始時間9:00

  対 南毛利FC戦

   前半0−1

   後半0−0

   合計0−1

 

 

  キックオフから南毛利FC(以降、南)に攻められ数本シュートを打たれるもキーパー16番がガッチリ!キャッチ!!

  前半 6分 南ペナルティーエリア手前で一度は取られたボールを小宮8番が取り返し、シュート!ボールはゴール左に外れました。今合宿記念すべきファーストシュートです^^

             15分 小宮陣内右コーナー付近からの南ボールのスローイン!ボールはゴール前に入りクリアしきれず、シュートされ先制点を取られました。

  後半10分 南陣内左コーナー付近で一度は取られたボールを小宮22番が奪い返し、ゴール前へセンタリング!9番が足を伸ばしてボールに触るが惜しくもゴールならず ><

  両チーム共にチャンスを多く作れませんでした!残念ながら惜敗です。

 

第二試合

  試合開始時間12:20

  対 船橋TC戦(船橋トレセン)

   前半0−1

   後半0−0

   合計0−1

 

   

   前半 4分 船橋TC(以降、船橋)DFが前線へパス!小宮DF陣がクリアしきれず、船橋53番にボールを奪われそのままゴールへ向かってドリブルしシュート!キーパー16番反応し触るがゴールへ決まってしまいました。

     13分 小宮ペナルティエリア内で船橋にボールを奪われ船橋2番がシュート!キーパー右手で弾きゴールを守りました。

 

  後半10分 立て続けに2本のロングシュートを打たれましたが、キーパーの正面でした。キーパーのポジショニングでの勝利ですね!

この試合の小宮は攻撃より守備機会が多く、シュートやロングシュートをキーパーの好セーブ&DF陣が身体を張ってゴールを死守!

   1失点で抑えましたが、得点出来ず負けてしまいました。

 

  

 第三試合

  試合開始時間15:00

  対 E−一宮戦(エルフシュリット一宮)

   前半0−0

   後半0−1

   合計0−1

 

 

   前半 3分 E-一宮(以降、一宮)陣内右サイドで小宮5番がボールを奪い、2人かわし中央の16番へパス!これを16番はスルーし走り込んできた22番がトラップ、DFに囲われながらもそのままシュート!一宮キーパー取れず一瞬入ったかに見えましたが・・・残念、ゴール右に外れました。

   後半 1分 小宮陣内センターサークル付近で一宮のボールを奪われてしまい小宮13番が必死に食らい付き、守備をしましたが、シュートしたボールはゴール右に決まりました。

   1試合を通して一進一退の攻防が続きました。

   後半の失点後は一宮陣内でプレーする時間が長くシュートも何本も打っていましたが、一宮DFに阻まれてしまい、ゴール枠内へボールは行きませんでした。

   小宮DF陣も失点こそしましたが、気迫あふれるプレーで何度も一宮の攻撃を止めました。

   特に13番は必死に身体を張ってDFしていました。

   残念ながら敗退です。

15組試合結果

        得点 失点 勝ち点
1位 船橋TC  8  0   9

2位 南毛利FC 2  1   6

3位 E−一宮   1  7    3

4位 小宮SC  0  3   0

小宮SC    0−1  南毛利FC

船橋TC  6−0 E−一宮

南毛利FC   1−0 E−一宮

小宮SC      0−1    船橋TC

南毛利FC   0−1    船橋TC

小宮SC      0−1    E−一宮

明日からは4位トーナメントです。

試合会場は本日と同じ下吉田中学校です。

12時キックオフ予定です。

 

写真提供:Saコーチ

’11.7.24 フレンドリーマッチ

’11.7.24 拝二FC フレンドリーマッチ試合結果

  場所:昭島市くじら公園

  対戦相手:武蔵村山JrFCさん(Aリーグ公式戦・11人制)

時間:11:40~

  前半 1-0
  後半 1-0
  合計 2-0

  得点者:3番・3番

★★★★★★★★★★★★

 試合前にお互いのコーチが話し合い,Aリーグの公式戦(11人制)となりました。

 前半6分 小宮キーパー4番からのパントキックが武蔵村山JrFC(以降、武蔵)のDFとキーパー間に飛び、そこへ走りこんだ小宮3番が足で合わせ、キーパーの頭上を越え先制点!

 前半、押し気味になり3番・8番共に積極的にシュートをしていました。

 後半5分 センターサークル付近で小宮4番が相手選手からボールを奪取!そのまま3人抜き、ペナルティーエリア手前でシュート!残念ながらボールはキーパー正面へ・・・しかし、威力があった為、キーパーは前に弾き、そこへ詰めていた3番がシュート!追加点!

 

   19分 武蔵のゴールキックのボールを右サイドライン際で小宮5番が相手と競り合いボールを奪いバックパス!11番が中にアーリークロスを入れ、キーパー手前に落ち跳ねたボールを15番と武蔵キーパーが競り合いましたがキーパーにキャッチされ、残念ながら得点にはなりませんでした。

   20分 左サイドから攻められ、武蔵3番がペナルティーエリア内でシュート!キーパーが弾いた所を武蔵7番に詰められ失点しました。

 後半も押し気味に試合は進み、4番・15番が数本シュートを放ってました。
 ですが、2得点後は得点できず終盤で失点をしてしまい、見ていた私は少しハラハラしてしまいました。
 
★★★★★★★★★★★★
  対戦相手:拝二FCさん(8人制)

  時間:13:45~
 
  前半 1-1
  後半 2-1
  合計 3-2

  得点者:4番・15番・7番(得点順)

★★★★★★★★★★★★

 拝二FC(以降、拝二)のキックオフから試合が開始!
 
 前半 ”25秒” キックオフ直後、拝二が前線へパス!このボールを小宮12番がカット!→左サイドの19番から前のスペースへ→3番が走りこみ、ゴール正面のスペースへ→4番がこれまた走りこみ拝二DF1人かわしシュート!ゴール左に決まる!キックオフから25秒でした!

    1分 拝二陣内右サイド11番から3番へスローイン!拝二DF2人に寄せられ後ろに落とし、4番がシュート!ゴール上へ越えて行きました。

   10分 拝二8番に左サイドからゴール左前まで突破されシュート!キーパー15番が弾くが拝二10番が猛ダッシュでゴール正面へ!このこぼれ球をシュート!キーパーもすぐこぼれ球に行きましたが間に合いませんでした。
       ボールは無人のゴールへ入るかと思いましたが、12番が戻り間一髪クリア!!この時22番も戻りました!2人とも反応早っ!!

   19分 センターサークル内でボールを拝二8番に奪われ前の9番へ→さらに前の16番へパスが通りシュート!ゴール左に決まり同点に!

  後半3分 15番が左サイドゴールライン付近からループシュート!ゴール右サイドネットに入りました。(後半開始から数分間はビデオ不調の為、録画できませんでした。また・・・15番に怒られました)

    7分 センターサークル内で小宮19番が倒されFK!近くにいた15番がボールをセットに向かった時に左サイドをダッシュで22番が駆け上がり、15番も気付き早いリスタートで前のスペースへ!22番が追いつきドリブルで中に切り込みグラウンダ―のパスをゴール前に!7番が合わせ追加点です!(応援団からは焼き肉~!?との声が飛んでましたが、夕食は何だったかな?)

    8分 左サイドを攻め込まれ22番と拝二4番が競り合い22番がボールを奪いクリア!このボールを拝二8番にカットされペナルティエリア外からシュート!キーパー3番ボールに触るが頭を越えゴールに決まり、1点差に詰め寄られる!

   15分 小宮陣内右からのFK!4番→15番→右の20番→中央15番のパスが回りシュート!キーパーに弾かれ得点ならず!

   16分 小宮の右コーナーキック!拝二にクリアされるが小宮5番がボールを取り、1人かわしペナルティエリア右外からシュート!惜しくもゴール左に外れる!

   18分 拝二陣内左コーナー付近からの15番がスローイン!8番→15番から中へセンタリング!4番がヘディングシュート!キーパー正面でした!良い形でしたが15番にパスが出たところでオフサイドでした!

   20分 小宮8番が前にパス!9番が取りに行くがキーパーが飛び出しクリア!拝二DFがさらに頭でクリアしたボールを小宮15番が合わせロングシュート!(先日の女子ワールドカップ準決勝、川澄選手のロングシュートみたいでした)残念ながら、ゴール上に越えてしまいました。

久々得点の7番K君は少し照れていました。
もう少し喜びを表に出しても良いのですが・・・^^

先日に引き続きでのアイスの差し入れ、ありがとうございました。

皆、大喜びでした。
そして、応援ありがとうございました!
暑い中、審判を担当したコーチ!お疲れさまでした!

★★★★★★★★★★★★

‘11.7.2 Aリーグ試合結果

’11.7.2 Aリーグ試合結果
 
 場所:雨間グランド
 
 ○1試合目 対戦相手:トレドあきる野SCさん
 
 13:20キックオフ
 
 前半 0-0
 後半 0-1
 合計 0-1
 
★★★★★★★★★★
 立ち上がりから攻め込まれ、思うように攻撃が出来ず苦しい展開となりました。
 
 次第にパスも回りだし、攻撃もシュート(ロングシュートも積極的に打ってました)まで行くようになり、リズムも良くなってきました。
 
 ですが、後半14分 小宮陣内左からトレドあきる野SCにセンタリングぽいシュートを決められ、先制点を取られました。
 
 その後も果敢に攻め込みましたが残念ながら得点出来ませんでした。
 
 

 
★★★★★★★★★★
 
 
 ○2試合目 対戦相手:拝二FCさん
 
 16:00キックオフ
 
 
   前半 1-0
   後半 1-2
 合計 2-2
 得点者:20番+15番・8番

 

 
★★★★★★★★★★
 
 試合開始直後から一進一退の攻防が続き、両チーム共に決定的なチャンスを作れていませんでしたが、前半5分右サイドを小宮3番がドリブルで攻め上がるも拝二FC(以降拝二)DFに前を塞がれ、後ろにパス!小宮20番が走りこみダイレクトループシュート!
 ボールはキーパー手前でワンバウンドし頭上を越えゴールへ!小宮15番がそのボールを押し込みに行きボールはゴールに吸い込まれ先制点!
 
  前半7分、拝二陣内中央から小宮12番ー8番ー左サイドの22番とダイレクトパスがつながり最後は中央の3番がシュート!
 残念ながらゴール右にボールは外れてしまいました。惜しかった ><;
 
 後半開始早々センターライン付近で小宮20番がヘディングー15番が右サイドを駆け上がってきた5番にダイレクトパス!
 拝二DFを振り切って右サイドを攻め込み中にセンタリング!ボールは拝二DFに当たりゴールへ入りそうになりましたが、ギリギリゴール右へ外れていきました。
 
 その後も9番が2本シュートするも外れてしまいました。
 
 小宮陣内で小宮12番ー15番ー5番ー9番ー左サイドを上がってきた23番へパス、拝二DF1人かわしシュート!ボールは残念ながらゴール外側のサイドネットへ!これも惜しかった~
 
 後半10分、拝二陣内サンターサークル付近で拝二ボールを小宮12番が奪取!9番とのワンツーで左サイドを攻め込みセンタリング!ペナルティー内に走りこんだ8番が拝二キーパー手前で先に触りキーパーの頭上を越すシュート!ゴールに決まりました。
 
 
  
   後半13分、拝二の攻撃、左サイドから右サイドへ一気にサイドチェンジ!右サイドを攻め込まれそのままシュート!ボールはポストに当たりゴールに決まってしまいました。
 
 その1分後、小宮陣内を中央突破されシュート!拝二に同点とされてしまいました。
 
 その後何度も攻め込みましたが、得点出来ずに引き分けでした。
 この試合の1点目ですが、20番がシュート!そのボールを15番が押し込みに行きました。
 この時、15番は身体にボールがかすった様ですが、本人も曖昧な感じでどちらかの得点か区別がつきませんでした。
 試合後に選手と話し、お互いが0.5点にしようとなりましたので、上記の様に20番+15番としました。
 次は胸を張って俺のゴールだ!と言える様なゴールを決めて下さい。
 
 お願いしますね!
 
 
 
DF陣(5番・7番・12番・13番・19番・22番)は何度も攻め上がり、ダッシュで戻りピンチを何度も防いでいました。
暑い中でしたが頑張りました!
 
本日は小宮の守護神の川島こと16番が欠席でキーパーは皆で順番に務めました!
こちらも頑張ってました。
 
本日も暑い中、また忙しい時間を割いて応援に来て下さった皆様、ありがとうございました。
また、審判を担当したコーチ陣もお疲れさまでした m(_ _)m
 
 
 

 

 
★★★★★★★★★★